報道によると、靖国神社にあるソメイヨシノが開花した様子です。
2018/3/17 ヨウコウ、ヒナギクザクラが開花しました


上野公園でヨウコウとヒナギクザクラが開花しましたので、ご報告します。

みなさんが注目するソメイヨシノは、日当たりの良いところでは、もう一息で開花といった感じです。
2018/3/16 ソメイヨシノの状況

日当たりのよい場所にあるソメイヨシノの花芽からさくら色の部分がみられるようになりました。
開花までもうすぐといった感じです。

袴腰のシダレザクラは、ずいぶん花が開きはじめました。
雨にも関わらず、たくさんの方が、写真撮影を楽しんでいます。


2018.3.15 咲いている桜





オオカンザクラが見頃(2018/3/14)

オオカンザクラが見頃です。多くの人が記念撮影をしていました。
ソメイヨシノはまだ開花していません。
オオカンザクラが満開です(2018/3/11)
3月11日撮影。上野公園南側入り口(通称 袴腰)のオオカンザクラが満開をむかえました。
バイゴジジュズカケザクラ ・不忍池(2017/4/19)
八重の中でも遅くさく桜です。
長い小花柄が特徴です。
ソノサトキザクラ (2017/4/17)
園里黄桜が3分咲です。人気者の桜となり、写真を撮った時もこの桜目当ての人たちが数人いました。須坂市臥龍公園にあるフゲンゾウの枝変わりを接いだものです。花見客はすっかり少なくなりましたが、桜好きには最高の時期です。
センリコウ (2017/4/17)
千里香の名の通り、香りの良い桜。半八重の花も白い花弁に少し紅がさし、独特の美しさがあります。動物前交番北側の遊歩道の中にあります。
イツカヤマ (2017/4/17)
東京都美術館北側のイツカヤマ。見通しのきかないところに植えられていてあまり目立ちませんが、大輪八重の綺麗な花をつけています。